





-
0 ZERO
-
01 SAKURA
残り3点
-
02 WAKABA
残り2点
-
03 HANAYUZU
残り3点
-
04 YUDACHI
残り2点
香りを空間デザインの一部と考え IZUMI KAN が提案する「インテリアとしての 香り」。
国産の天然香料をキーエッセンスにすることで、今までお香特有の香りが苦手だった方にも使いやすい ブレンドを目指しました。香りごとに空間のカラーやインテリア、時間帯などをレコメンドして、 様々なシーンでの活用方法を提案しています。
また、生成り仕上げの天然の白いお香はどんな空間にも 合わせやすいデザイン性を追求しており、現代のライフスタイルに寄り添った使いやすさを目指しました。 1 箱 31 本入りで、付属品として小型のお香立てが同梱されています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[0/ZERO]
◇BLEND /
・TOP:koyamaki, lavender
・MIDLLE: nerol, C9, calone
・LAST:guaiacwood, white musk
◇RECOMMEND /
・COLOR:white, gray, black, blue
・INTERIOR:urbane, stylish, simple
・TIME:anytime
◇BURNING TIME / 9~11min
◇LINGERING SCENT/ 5~7min
IZUMI KAN そのものの「今」を表す香り。果てしない透徹さと揺るぎない強固な芯。際なる洗練の世界へイメージを馳せる原点。ブランドの原点を表すゼロ。
トップに鼻を抜ける高野槙が入り口となり、ミドルでは透明感と無機質さがスタイリッシュに香り立ちます。ラストで姿を見せるガイヤックとホワイトムスクが絶妙な艶を醸し出します。
[1/SAKURA]
◇BLEND /
・TOP:ume, green leaf
・MIDLLE:sakura, ylangylang, jasmine
・LAST:tonka beans, cerderwood
◇RECOMMEND /
・COLOR:pink, purple, green, yellow, black
・INTERIOR:luxury, natural, japanese
・TIME:anytime
◇BURNING TIME / 11~13min
◇LINGERING SCENT/ 8~10min
桜が見せる多様な姿を表現した香り。自身のインスタレーション作品「さくら語り」の世界を一つに束ね、時代により様々な象徴として意味を成してきた「さくら」の移ろいを描いている。
トップには瑞々しいグリーンに仄かな花の気配、ミドルでは甘くも繊細な桜の香りが顔を見せます。ラストに残る対照的なウッドの余韻は、静かに息づき続ける木々の呼吸を感じさせます。
[2/WAKABA]
◇BLEND /
・TOP:blue grass, soft green
・MIDLLE:lily, calone
・LAST:hiba
◇RECOMMEND /
・COLOR:green, blue, white, yellow
・INTERIOR:urbane, stylish, natural
・TIME:anytime
◇BURNING TIME / 8~10min
◇LINGERING SCENT/ 8~10min
生命力が滴る新緑の若葉をモチーフにした香り。季節の狭間、美しい花々のカモフラージュと共に刹那に過ぎ去ってしまう生まれたての麗しい瞬間。その一瞬を切り取ることで、意識から欠如した命の点を表現した。
トップからミドルまで続く雨上がりの葉をちぎったような、白い花に霞み、ラストは清涼な風を吹かせる青森ヒバが香ります。
[3/HANAYUZU]
◇BLEND /
・TOP:yuzu, orange, bergamot
・MIDLLE:fujibakama, citronellol
・LAST:elemi
◇RECOMMEND /
・COLOR:orange, yellow, green, brown
・INTERIOR:natural, woddy, classic
・TIME:anytime
◇BURNING TIME / 8~10min
◇LINGERING SCENT/ 3~4min
皐月に咲く、柚子の白い花をモチーフにした香り。結実した姿の身近さゆえに、忘れがちな果実の花。柚子の花を口に含めば、特有の穏やかな柑橘の酸、フキを想う芳ばしさ、奥ゆかしい花の香りが一度に広がる。
果実の過程に至極を表現した。トップからミドルまでフレッシュな柚子に織り交ざる藤袴の上品な苦味が素材の個性を引き立てます。ラストは仄かな花の甘みをエレミが神秘的に演出。
[4/YUDACHI]
◇BLEND /
・TOP:yuzu, orange, soft leaf
・MIDLLE:unisex base
・LAST:vetiver
◇RECOMMEND /
・COLOR:brown, orange, yellow, green
・INTERIOR:woddy, natural, nostalgic
・TIME:15:00-27:00
◇BURNING TIME / 10~12min
◇LINGERING SCENT/ 5~7min
夏の夕立をモチーフにした香り。晴れ間に訪れる不調和が生み出すノスタルジア。それは進化した文明に生きる人間の感覚にとって、刺激的なコントラストかつ自然への帰省本能が引き起こす現象ではという感覚を香りに留めた。
トップに漂う哀愁はシトラスと水を含んだグリーン。ミドルで複雑に移ろうオリジナルベースの豊かな色彩のグラデーションに、大地薫るベチバーを添えます。
<プロフィール>
和泉 侃/IZUMI KAN
1991年 東京生まれ。香りを用いた創作に取り組むアーティスト。
身体感覚の変化を生み出す「時間」を作品としている。5つ星ホテルをはじめとした様々な空間で香りを演出する経験を経て、香りと音を融合させたインスタレーション作品を発表し続けている。2018年には、人の嗅覚を取り戻す香りを探求するプロジェクト「IZUMI KAN」を立ち上げる。代表作には、2016年「祝水(東京・サントリーホール)」など。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓IZUMI KAN プロデュース商品の購入はこちらから↓
◇INCENSE STAND「NIWAISHI / 庭石」
https://store-archi-depot.com/items/5ed76f9c72b9115337c6e6c6